中学生は、まだ義務教育の過程にあり、あまり仕事ができる…というイメージはないかもしれません。けれど、実は中学生であっても、副業でお金を稼いでいる人はいるものなのです。
もちろん、中学生はまだすべての責任を自分一人で負えるわけではありません。特にトラブルに遭った場合には、自分では解決できず困ったことになってしまう場合もあるでしょう。そうならないためには、副業を始める前に、しっかりと副業の安全性にも気をつけなければいけません。
そこで今回は、中学生でも安全にできる副業についてまとめてみました。
副業はアルバイトよりもおすすめ?
実は、中学生がアルバイトをするとなると年齢制限や時間制限がある場合があります。そうなると、なかなか働く意欲があっても、できない場合があるでしょう。それに比べて、副業には年齢制限や時間制限はありません。
自分の空いている時間に仕事ができ、さらに若すぎるからダメ…ということもありません。ただし、副業の場合もお給料が振り込まれる場合には銀行口座が必要だったり、身分証明書が必要だったりする場合があります。自分がしっかりと副業の契約の際に必要なものが用意できるようにしておきましょう。
また、親の同意書が必要な副業もある場合があります。同意書のサインを偽ることはできませんので、必ず副業をすることを親に確認しておきましょう。
安全な副業を選ぼう
中学生が副業を始めるのであれば、必ず安全な副業を見極めて仕事を始めましょう。そうしなければ、自分では手に負えないトラブルに遭ってしまったり、家族や友人、学校に迷惑をかけることになったりしてしまいます。
まず安全性が高いのが、アフィリエイトでブログを書いたり、クラウドソーシングサービスでデザインやライターとして働いたりすることです。広告収入やあらかじめ決められた契約の中で仕事をしていくので安全性が高くなります。
また自分で撮影した動画の配信もおすすめです。著作権の違反には気をつけ、トーク、料理、ゲーム実況などをするといいでしょう。自分の好きなことで広告収入を稼ぎたい人にもおすすめです。
また、親戚の子供などのベビーシッターや家庭教師は銀行口座を持っていなくてもできる服魚となります。人を相手にする仕事の分、責任感は増しますが、若いうちに経験できると、人との関わり合いの勉強となりおすすめです。
注意して働こう
どんな副業を始めるとしても、しっかりと注意点を守って働きましょう。
・勉学に支障がないようにする
・SNSなどの副業勧誘には乗らない
・登録料や初期費用がかかる副業は利用しない
・ポイントサイトへの登録を促す副業は利用しない
・過度な個人情報、友人などの写真や動画を売らない、流さない
・親や学校にバレたくない副業はしない
・アダルト系の物には関わらない
・ネズミ講の副業は行わない
こういった点にはとくに気をつけましょう。
とくに中学生に人気のSNSを使い、「副業詐欺」というものが出回っています。副業でもらえるお給料の金額に目がくらんだり、ノンアダルトだから大丈夫と思ってしまったりすると、騙されてしまう可能性があります。
また、中学生は義務教育を終えるために勉強をしなければいけません。いくら安全な副業でも、勉学に支障が出るほど働かなければいけない仕事は選ばないように気をつけましょう。とくにノルマがきつい仕事は注意が必要です。
トラブルに巻き込まれたら?
もしも副業でトラブルに巻き込まれてしまったら、できる限り早く、親御さんや学校などに相談しましょう。未成年者であるため、大人に対応を仰ぐことで、スムーズにトラブルを解決できることはあるものです。
それから、自分が利用したサイトや副業会社の運営者に問い合わせましょう。その時点で連絡が取れない、真剣に取り扱ってもらえない場合には、厚生労働省の在宅ワーク、テレワーク者向けの相談窓口に問い合わせましょう。性犯罪など明らかな犯罪に巻き込まれている場合には、警察に行き、状況を説明しましょう。
副業は気軽にできそうな魅力がありますが、トラブルに巻き込まれてしまう危険性もあるので、もしも巻き込まれた時のことはつねに考えておくようにしましょう。中学生を狙った副業詐欺は本当にたくさんあります。
まとめてみると、
- 学生でも副業で稼ぐ方法はある
- アフィリエイトや動画作成などを副業にすれば安全に働くことができる
- 勉学に支障がないようにし、副業詐欺には気をつける
- トラブルに遭った時には、大人に相談し、解決方法を探る
こういった感じです。
中学生でも副業はできますが、必ず安全な副業を選び、楽しく働けるようにしましょう。特に、勉学に支障をきたさないことや副業詐欺に遭わないようにすることなど、危機管理をしっかりしないと、上手くいきません。安全な副業に出会い、お金を稼いでいけたらいいですね!
コメントを残す