Categories: 健康

母乳にチョコレートが及ぼす影響!本当に危険なのか!?

スポンサードリンク

 

生まれたばかりの赤ちゃんには、食べることのできない、与えてはいけないものがたくさんあります。赤ちゃんの正常な発達を阻害し、時に命まで脅かす食べ物はたくさんあります。

しかし!そういう食べ物を「赤ちゃんに与えなければいいや」と思っていませんか?実は、食べ物の中には、赤ちゃんの生命の源である、「母乳」に影響を与えると言われているものがあること、知っていましたか?

今回ピックアップする、そんな食べ物の一つが、「チョコレート」!

今回は、チョコレートが母乳に与える影響についてリサーチしていきたいと思います!

母乳に悪影響なのか!?チョコレートの秘密!

忙しい育児の合間の休憩や、ストレス解消には、甘いものが欲しくなってしまう人も少なくはないと思います。しかし、チョコレートは、美味しい代わりに刺激の強い食べ物でもあります。そんなチョコレートを、食べてはいけないと思っている母親も多いのが現状です。では、実際、チョコレートは母乳にどんな影響を与えるのでしょうか?

まず、チョコレートに大量に含まれているのは、「脂質」と「糖分」です。この二つは、赤ちゃんはもちろんのこと、大人だって大量に摂取すれば虫歯になりやすくなり、太ります。また、チョコにはカフェインが含まれており、覚醒作用があるため、眠れなくなったりします。だから、赤ちゃんに直接与えるのはNGなのですが、母親が食べるのは、果たしていいのでしょうか?

実は、チョコに含まれるカフェインの量は少なめで、母乳として赤ちゃんに届く量もごくわずかです。だから、食べ過ぎなければ、赤ちゃんへの影響も、そこまで神経質に考えなくても大丈夫なのです。ただし、「食べ過ぎなければ」です。さらに、カフェインの消化スピードも、赤ちゃんによって個人差があるので、様子がおかしかったり、じんましんが出たりしたらすぐ病院に連れていきましょう。少量なら影響はないと言っても、やはりカフェインの摂取は避けた方がいいのです。

ちなみに、食べ過ぎのボーダーラインは、板チョコ一枚だそうです。

それでも食べたいときにはどうすればいいのか?ちょっとの工夫でチョコレートを楽しもう!

しかし、どうしてもチョコレートの味が恋しくなる時もあるでしょう。そんな時にどうすればいいかも、調べてみました!

まず、「食べるタイミングを、授乳の後にする」こと。これで、次の授乳までに、カフェインを完全に消化する時間が作れます。チョコレートの成分が母乳を通って赤ちゃんに行くのを防ぐことができます。

また、カフェインの含まれない飲み物、特にお茶などを一緒に摂取して、脂質を浄化するのも効果的です。
そして、一番重要なのは、「少しの量をゆっくり味わう
こと。ゆっくり味わえば、満足感が生まれ、食べる量を抑えることができます。

ちょっとの工夫で、チョコを楽しむことができます。

まとめ

いかがだったでしょうか。赤ちゃんはデリケートな存在なので、育てる母親も神経質になりがちです。しかし、ちょっとの工夫で、美味しいものを楽しむこともできます。そういう工夫を凝らして、我慢ばかりでカリカリイライラした状態での育児を避けていきましょう。せっかく可愛い子どもを育てるなら、楽しくやっていく方が絶対いいと思います。

ただし、何事もほどほどが肝心。食べ過ぎは、母親の身体にも悪いですから、十分に気をつけてくださいね!

スポンサードリンク
masterf