大学時代の私の食費は結構高かったと思います。
昼ごはんは学食でしたし、忙しかったときは近くのコンビ二でした。
一応、家計簿はつけていましたがとても適当でした。
今回は大学生の食費について紹介しようと思います。
1ヶ月あたり約24480円
1日あたり約816円
1日のご飯代と考えるとやや少ないように感じる額です。
食事をほぼ外食で済ませるのは少し厳しい額だと思います。
いまどきの学生は多少の自炊は当たり前なのでしょうか?
他のデータを見ると第1が2万円で付き合いで外食する事が多い、という人が多かったです(20.7%)
次に1万円。節約を意識するとそのくらいになりますね。
そして3万円が3位につきました。
外食がメインの人が多いです。
また、有機野菜をつかう人もいるので、たかくなるんだそうです。
有機野菜なんてつかってどうするんだ?という疑問ありますが、
私は15000円くらいでした。
学食はボリュームがある上に安いです。
私がいっていた大学には3ヶ所学食があり、それぞれメニューが違いました。
まずは大きな食堂でメニューも豊富で結構人があつまるところ。
次に、いつも利用していたこじんまりとした食堂。
そして、時間がないときや何処もいっぱいの時に良く使ったテイクアウトができる丼もの屋さん。
ここは途中でつぶれて、就職相談室になりましたが、お店の時は実習のレポートを書くとき重宝しました。
実習が終わったり朝早くから授業がない限り、だいたいはお弁当つくっていました。
ご飯を炊いて、昨日の残りや冷凍食品を入れて使われていない教室で友達とたべていました。
これだけでも単価は安いです。
また、牛丼店は競争が激しく値段が安いですよね。
私は今大学の近くに住んでいますが、牛丼店や安いレストランチェーン店が多いです。
それを利用するのもいいいかもしれません。
スーパーがアルなら惣菜を利用するのもいいですね。
スーパーの閉店間際になると安くなり、半額シールが張られることが多いです。
ただ、あまりいいものは取られるのが早いので、気を付けましょう。
でも、できるだけ食費を抑えるには自炊が一番です。
私は親が色々(野菜や果物)をおくってきてくれていたのでとても助かりました。
りんごをダンボール1箱送られたときにはどうしようかと思いましたが、何とか処理しました。
ちなみに主に焼きりんごにしてたべていました。
一番簡単に野菜が取れるのはお味噌汁です。
どの野菜をいれても美味しいし、冷蔵庫の残り野菜を使い切ることもできます。
野菜不足を感じたら野菜たっぷりのお味噌汁を作りましょう。
気をつけなければいけないのは、夏場にそのままコンロに出しておかないこと。
確実に腐ります。
荒熱を取ってから冷蔵庫にいれましょう。
まず、自炊する余裕のない人は閉店間際のスーパーをねらいましょう。
半額になったりしてとてもお得です。
ただ、種類が少なかったりおめ当ての惣菜がない場合もあります。
また、家計簿をつけることで、「どこに無駄使いしたか」「来月の食費はこの程度」など具体的な数字がわかります。
交際費としての食費は必要経費だと思いますがあまり高い時はやめたほうがいいです。
基本的に、自炊をしましょう。
面倒だとは思いますがこの技術が今後役に立つこともあります。
特に「料理できる男性」はかなり重宝されるので結婚しやすくなる可能性もあります。
実際、私の主人は料理をつくってくれました。
といっても炭水化物メインでしたが・・・・(ラーメンやお好み焼き、から揚げなど)
でもとても助かりました。
洗い物は大変でしたが・・・。
このように節約は自分を助けるだけでなく将来も助けてくれることもあります。
実際、主人は胃袋を掴んだので結婚できました。
なので、みなさんもレッツクッキング!