Categories: 生活

電車の子供料金は何歳まで?年齢に合った料金を払うことの大切さ

スポンサードリンク

子供と一緒に電車に乗る時に、当然のように子供料金で乗っている家庭もあるでしょう。けれど、だんだん子供が大きくなってくると、「いったいいつまで子供料金で乗せていいの?」と疑問に思ってくることもあるはずです。

実は、子供料金から大人料金になると値段がぐっと上がってしまうため、駅の職員の人にバレなければ「子供料金のままでいい」と子供料金のまま子供を電車に乗せ続ける人がかなりいるものなのです。バレてしまうとそれなりの罰があるし、やはりそれは大きな問題の一つとなっているのです。

今回は、電車の子供料金はいつまでなのかをまとめてみました。

年齢を偽って電車に乗ることはいけない!

大人料金を支払わなければいけないのに子供料金のまま乗り続けている、子供料金を払わなければいけないのに無賃乗車をしている…年齢を偽って電車に乗ることはいけないことです。

バレなければいいと思ってしまう人もいるかもしれませんが、実際に駅の職員の肩などにバレてしまうと処罰を受けることがあるものなのです。

例えば、

・電車料金に加えていくらかお金を払わなければいけなくなる
・親や学校に連絡がいく
・警察に連れて行かれる
・出かける楽しさが半減する

こういったマイナス面が出てくるでしょう。

年齢を偽って子供を電車に乗せているのが親であれば親が、中高生が自ら切符を勝手子供料金で乗っているのであれば子供が罰せられてしまいます。そんなことになる前に、しっかり子供料金を払う年齢を頭にいれておきたいですよね。

電車の子供料金の規定

電車の子供料金の規定は、JRと地下鉄、西日本と東日本で違いはありません。決まっているのは、子供料金を払うのは小学校に入学する年の41日から卒業する331日です。だいたい6歳~12歳が子供料金となります。6歳であっても小学校に入学するまでは「幼児」として電車に乗ることができるため、無料です。

ただし例外もあり、新幹線、特急列車、特別列車などは座席が必要な場合などは幼児も料金を払う必要があります。保護者の膝に座る幼児は座席料金を払わずに新幹線や特急列車に乗ることができます。

通常のJRや地下鉄の電車新幹線や特急列車は、中学校に入学する41日から大人料金を払うこととなります。ランドセルを背負わなくなったら大人料金と思っていると分かりやすいですね。

子供料金の購入方法

子供料金は大人料金と買い方が異なっています。買い方に慣れていないと子供の親御さんも買うのが面倒くさくなってしまいますよね。また子供だけで電車に乗る場合も子供料金の買い方には迷ってしまうことも多いと思います。

まず、子供料金で電車に乗る場合は切符販売機で「子ども」というボタンを押し、表示が子供料金になってから切符を買うようにします。切符販売機に並びたくない場合には、JRであればみどりの窓口で、子供用のSuicaを作ってもらうこともできます。あらかじめお金を入れておけば、大人と同じように改札をスムーズに通ることが可能です。

子供料金で改札を通る時には切符を入れたり、Suicaを使ったりした時に、音がなるようになっています。鳴らなかった場合には子供料金ではないので、駅の職員の方に聞いてみると良いでしょう。

子供料金の切符を買い慣れてしまえば、電車を利用するのがもっと楽しくなりそうですよね。

大人料金でも安く乗れる方法を知っておこう

子供料金から大人料金になると、急に値段が上がってびっくりしてしまったり、払いたくないと思ってしまったりするかもしれません。けれど年齢を偽って子供料金で電車に乗ることはいけないことです。大人料金で電車に乗ってもお得に乗ることができる方法を身に着けておきましょう。

・何度も同じルートで電車に乗る場合は回数券を買う
・学生証を利用して定期券を購入する
・小学校卒業してから乗る新幹線は小学生扱いとなる331日までに購入する
・青春18きっぷを利用する
・週末や連休限定の乗り放題切符を購入する

こういった利用方法、切符を選ぶと、子供料金ほどではないですが、大人料金も少しは安くなります。とくに学校から発行してもらえる学生証を利用すると定期券が購入できるので忘れずに利用するようにしてみると良いでしょう。

まとめてみると、

  1. 年齢を偽って無賃乗車や子供料金で電車に乗っていると処罰されてしまう
  2. 子供料金が適用されるのは小学生
  3. 子供料金の切符は販売機で買うことができる
  4. 大人料金でもお得に電車に乗ることができる

こういった感じです。

小学校を卒業する春休みは、「いったい子供料金と大人料金どちらを買えばいいのか?」と迷ってしまうと思います。子供料金が適用されるのは小学生でそれ以下は無料、それ以上は大人料金…ということを覚えておきましょう!

子供料金から大人料金へ変わってもお得な切符も上手く使いこなし、電車を楽しく乗れるようにしたいですね。

スポンサードリンク
masterf