Categories: ペット

電車に犬用スリングでワンちゃんと乗るのはOK?便利なスリングの使い方

スポンサードリンク

日頃から街中で犬用の抱っこ紐であるスリングを使って犬と一緒に移動をしている人も見かけることもありますよね。犬があまり長距離を歩けなかったり、静かにしなければいけなかったりする場所でスリングを使ってみたい!という人も多いはず。

そんな時にスリングを使えたら便利なんじゃないかな…と思ってしまうのが電車の中ですよね。他の乗客の人がいても犬はスリングの中で犬が安心できるし、犬の安全確保も飼い主さん自らできて良さそうですよね。

けれどスリングを使って電車に乗ることはOKなのでしょう?今回は、電車に犬と一緒に乗るための方法と便利なスリングの使い方をまとめてみました。

犬用のスリングってどんなもの?

犬用のスリングは人間の赤ちゃんが使っている抱っこ紐のように犬を抱っこスタイルで抱けるものと、肩掛けバックのように肩に斜め掛けして犬を中に入れて運ぶものがあります。犬用の抱っこ紐として販売されているものもあり、抱っこやおんぶが人間の赤ちゃんのようにできるものもあります。

犬用のスリングは、

・布製で洗濯ができる
・飛び出し防止用のストラップヤ顔を隠すためのカバーがついているものもある
・小型犬であればたいてい使える
・使わない時にはコンパクトに収納できる

このような長所があります。

ただし、荷物として犬を電車に乗せる場合、布製の入れ物や完全に犬が出てこないようにできない物は鉄道会社のルールで禁止されていることが多いのです。そのため、スリングに入れた状態で犬と電車に乗ることは残念ながらできません!

ルールを無視してスリングを使って乗車

とにかくスリングは便利だから、鉄道会社のルールを無視してでもスリングを使って犬を電車に乗せてしまう飼い主さんもいるでしょう。改札を通る時に駅員の方にバレなければ、スリングでも乗って大丈夫!そんな意見を聞くと実際にスリングで電車に乗せたくなってしまいますよね。

けれど実はルールを無視してスリングで犬を電車に乗せてしまうと後々大変なことになってしまう場合があるのです。

・犬がスリングから飛び出してしまう
・顔を出し吠えてしまう
・犬嫌いや犬アレルギーの人に注意される
・犬がおもらしし、スリングから水分が出てきてしまう

こんなトラブルが考えられます。

特に普段とは違う環境にそわそわしている犬であれば、スリングのカバーをよけて顔を出してしまうことはよくあるものです。犬を飼っていない人であれば、電車内でスリングを使ってはいけない、というルールを知らない乗客の方もいて見過ごしてくれるかもしれません。けれど犬に敏感に反応する人も多いということを念頭に置き、鉄道会社のルールに従うようにしましょう。

電車に乗る時ならハードケースがおすすめ

犬を運ぶのには非常に便利なスリングですが、駅構内に入る時や電車に乗る時には、鉄道会社のルールに従ったケースに犬を入れなければいけません。通勤電車でも新幹線でも電車に乗る時にはハードケースがおすすめです。

・犬が外に出る心配がない
・電車が揺れても犬の安全が確保できる
・床に置くことができる
・小さな小窓からおもちゃや犬のおやつをあげることができる

このようにハードケースには良いところがたくさんあります。

ただしスリングと比べたら重たくなってしまうし、犬がハードケースに入れられることに慣れていなければ、なかなか使うのは難しくなってしまいます。ハードケースに犬を入れて電車に乗る際には、しっかりハードケースに慣れさせ、犬が怖がったり、吠えたりしないように気を付けましょう。

スリングの使い方

電車では使うことのできないスリングですが、駅構内に入るまで使ってあげると、歩くことができない犬や不安感の強い犬のこともスムーズに運ぶことができて非常に便利です。

使い方は、

・飼い主がスリングをつける
・鎖やストラップを犬の首につける
・犬を伏せやお座りの姿勢でスリングに入れる

これだけです!

もちろん犬の大きさを考えたスリングを選んで使ってあげないと、身動きがとれないスリングの中で、犬がさらにストレスを感じるようになってしまいます。

また飼い主の方も、肩掛けタイプよりも抱っこタイプのスリングの方が疲れにくく、一定の時間犬を運ぶ際には便利です。両手が開くので、他の荷物を持つことができるので散歩中や電車を使わない移動の時に使用してみると良いかもしれません。

まとめてみると、

・スリングは抱っこ紐で犬が安心できる
・電車にはスリングで乗ることはできない
・電車内ではハードケースがおすすめ
・スリングは場所をわきまえて使うと便利

こういった感じです。

スリングに興味がある人は電車ないでは使えませんが、日常生活で使ってみると、犬にとっても飼い主にとっても移動が楽しくなりそうですね。電車に犬と一緒に乗りたい時には、ハードケースを利用するなどしっかりとルールに従って乗るように心がけましょう。

スポンサードリンク
masterf